私は独身で単身で渡英した身なので、大変なのは重々承知なのですが、ちょっとアンさんの状況が羨ましいです。日本以外の国で日本人が暮らしていくのは大変で、帰国したくなりますよね。私もずっとずっと帰国したくて(6年イギリスに住みました)色んなことが一気に起こり、コロナ禍に日本に帰国しました。すごく嬉しかったのに、結局1年後に喜んでイギリスに戻ってきています。まずはお試しで6ヶ月とか1年単位で日本に帰ってみて、どう感じるかよく考えてみてからの帰国をお勧めします。まだアンさんは若いし、飛行機にも乗れる体力があるうちは、どちらかに定住することは脇においてもいい気がします!まだまだ時間はあるし、人生一回きりなのでTry and errorで進んでみるしかないかなと私は思っています。
僕もアメリカへきてから45年になり、奥さんはアメリカ人です。子供も孫もアメリカにいるので、老後に夫婦で日本に行くという選択はありませんが、帰国したい気持ちは毎年でてきます。60才になってから引退して時間の余裕もでてきたので、一人で毎年一回だけ日本に行く事にしました。最初の年は、家具付きマンションを1か月借りて、毎年少しずつ滞在日数を増やして、将来は毎年3か月日本、9か月アメリカ的な生活がいいかなって思っていました。実際やってみると3か月東京で一人暮らしというのも楽ではないです。2年目は3週間滞在。3年目は2週間滞在。次回は10日で充分かな〜とおもっています。ずっと帰国しないと妄想ばかりふくらんでしまい、いざ実際にいってみると、アメリカ滞在の長い僕にとって東京は懐かしいけど居心地の悪い所になっていました。いつか帰国するからとなやむよりも、毎年少しずつ一時帰国してみると、現実的な生活はアメリカの方が住みやすいと思いました。とりあえず何年か一時帰国してみると気が楽になると思います。毎年一時帰国をするタイミングになると、誰と会おう、何処へいこう、何食べようとか、考えているだけで楽しいですよ。
コメントありがとうございます。
確かに、一時帰国と永住するのは違いますよね。少しずつ滞在して考えるのもいいかもしれません。
Yoshio Endo い
@@anneslife-flowers様 遠藤さんのおしゃってること本当だと思います。私は豪州ですが、日本に帰りたくて帰りたくて、そして日本では3週間もすると、もう豪州に帰りたくなります。日本は便利で、食事が美味しいけど、生活めんどくさい事が一杯ありますよ。身近な事で一つあげれば、ゴミ出し。下手に間違った日に出したりすると、近所の方が検査して、家への住所でも発見したら、忠告が入ったりします。手続き等の段階、書類が一杯で、事が中々運ばない等々。とは言っても、やってみなければわかりませんね。アメリカの生活も確かに医療とか大変そうだし、、。ヤッパリ短期帰国経験とか、将来に悔いないよう祈ります。
カナダ在住10年です。2ヶ月前に10年寄り添ったパートナーが逝ってしまいました。もうカナダにいる必要なんてなくなったという喪失感。。また、日本に帰っておいでと言ってくれる家族がいてくれ、あまりの寂しさに日本に帰ろうと決心しました。でも、少しづつ時間が過ぎ、心も段々と落ち着きを取り戻しつつある中、物事をゆっくり考えられる様になると、カナダのここでの暮らしで自分に合っている部分や沢山の優しい人達がここにもいる事等を考えるようになりました。あまりの寂しさから帰国する決心をしたものの、本当にカナダを完全に捨てて日本に帰国する事が自分の望みなのか。。。等をここ最近考えていました。
そんな時に偶然、この動画に会って、状況は違いますがとても参考になり、前向きに考えるきっかけを与えて頂きました。
ありがとうございました。
状況は違いますが、これからどこに住むかを考えなければならないのは同じですね。カナダは好きな国で、NYから近いので何度も訪れています。
私達はまだリタイアまで時間があるのでもう少し考えたいと思います。
Lindaさんも、納得のいくまで迷い考えて後悔しない答えが見つかるといいですね。
これから長い冬に入りますが、ご自愛ください。
日本がバブルのときは、日本人が勢いよくカナダに進出して来て、バンクーバーのロブソンあたりは、日本語で、日本円で買い物が出来ました。ビクトリアのロイヤルオークとか、ネルソンのカレッジ、その他色々な所に、日本人の英語学校が出来ました。ホテルハリソンも日本人の温泉ホテルになりました。あの頃は、本当に日本がカナダにやって来るという感じでした。それも、今となっては夢のようです。
北米が日本人にとって住みやすいところなら、もっともっと日本人が沢山すんでいるはずなのです。何せ、日本人たちは明治に入ったらすぐに北米に沢山移民して来て、北米の基礎づくりに多大な貢献をしたのですから。
@@anneslife-flowers oi j
私も国際結婚の50代です。私も言葉に不安があり、また夫に先立たれたら日本に帰りたいと思う一方で、その時には日本に頼れる家族もいないし、友人だって自分たちの生活で手一杯かも知れないと思うとどうしたらいいのかわかりません。
私の「日本に帰りたい」はまだ両親や兄弟が存命だった頃に帰りたいだけなのかなと思うことがあります。
ご主人が日本人でなければ、また状況が違いますね。私も、親きょうだいがいるから帰りたいのかもしれません。
わたしもがいこくぐらし45ねんになる国際結婚組。
確かにもう両親のいない実家には帰ろうというきがでません。
欧州なので遠いしつかれます
やはり愛する人がいればこその
故郷ではないでしょうか?それと夫婦関係がよければどこんいいてもいい老後なのではとも
思うのですがいかがでしょう?(私は経済的独立できてないので選択肢はありません)
後悔さきにたたず:です。
@@toyokoyamanaka9489 皆さん老後を考えるですね。
私も50代の アメリカ生活です。
子供もいなくて バツイチです。 医療費の高い事 それがネックです。
@@anneslife-flowers さん 今日本に帰るのは危険です。日本はCの自治区にされるかもしれません、
私は6年前に北欧から帰国しましたがまたどこかに移住を考えています。
でも最終的には場所より人だと思う。それが子供だったり、家族だったり、夫だったり、友達だったりする。。。誰かがいるから自分はその場所で楽しむことができると思います。心配事はどこにいても絶えないもの。。ならば、分かち合える誰かがいてくれる場所に、自分を置くのが私の考えです✨
その通りだと、思います。17年間転勤族で、色々な場所に行きましたが、本当住みやすさは、場所ではなく人だと言うことを経験しました。
貴重なご意見ありがとうございます。
そうですね。私も大切な人と一緒に住む事がいちばんだと考えています。やはり、家族のために食事を用意したり、掃除をしたり、それが”暮らし”なのかなと思います。
Anne’s Lifeアンの暮らし 私は在住25年で1人子供がいるのできっとカリフォルニアにいると思います。お二人が老後一緒に過ごせる事を祈ってます。
@@akikomiyashita7398 さん、ありがとうございます。もう心が決まっていれば安心だし、幸せな事だと思います。
わたしも同じです。
夫婦として同じ方向を向いていきたいという気持ちと、夫婦でも個人としての人生は別々のものという命題。
アメリカ市民権がそんなに大切なのかという疑問も、その中に含まれると思います。私は夫と死別したので、この問題はいい意味でもストレスになる意味でも存在しませんが、Anneさんがそのことで悩んでいるのも、二人が健康であるという前提は忘れないでいてほしいと思います。
そうだったのですね。
どうりで、yumi さんは、自立した女性だと思っていました。
私達ふたり、健康でいる事に感謝しないといけません。
私もアンさんと同じ環境、同じ悩みを持つ50代です。今私が考えているのは、子供が自立したら日本に小さな家を買って一年の半分づつ日本とアメリカで暮らすこと。その時の経済状況にもよりますが。今コロナで日本に帰れないので余計に帰りたい思いが強くなっているのではないでしょうか。 まさしく今の私がそうです。アンさんもいい解決策が見つかることを願っています。
おっしゃる通り、コロナのせいで日本が余計に恋しくなっています。
だけど、老後日本に帰ることはいつからか自分の心の中に、知らな間に芽生えていました。同じ気持ちの方がいて嬉しいです。
けいざいりょくがあったらそうしたいのはやまやまですがそんなげんきもきりょくも60さいこすときえていきます。かなしいですが。
イタリア在住の50代です。主人はイタリア人でヨーロッパ生活は31年です。私も日本が恋しくてなりません。同じような方がたくさんいらっしゃるのですね…老後はなるべく日本で過ごしたいですが、なかなか難しそうです…
転勤族で色々な場所に住んでそれぞれに良さがありましたが、最後の最後は気持ちが一番落ち着く場所で人生を終えられたら幸せです。
ご視聴ありがとございます。
私も、やはり最後は好きな場所で人生を終わりたいですね。
涙なしには見れませんでした。私も海外にパートナーと住んでいるので、いつも色々考えさせられて勉強になります。なるべくお二人の希望が沿うような形になると良いですね、難しいのは承知ですが。応援しています。
Yukaさん、ありがとうございます。
決断をするのはもう少し先なので、お互いがいちばんいい方法を探していこうと思います。
アンさんこんにちは〜難しい問題ですね😥アンさんが日本に帰りたい、ご主人と一緒に帰りたいという心の叫びが聞こえてくるような動画でした🥺簡単に出る答えではないけど必ずこれだっという結果が与えられると思います。お二人にとって良い答えが出るように祈ってます😌
目がウルウルの絵文字ありがとうございます。いちばんいい答えは、どれなのかわかりませんが、私としては夫の気持ちが変わってくれないかなと思っています。
大変興味深く動画を拝見しました。というのは、私は50代半ばになってから主人(60代フランス人)と出会って結婚し、二つの国でそれぞれ起業し、お互いに残った片親の世話もしつつ忙しく暮らしているからです。春夏は時差が7時間なので、毎朝7時(日本)に、真夜中(フランス)で就寝直前の主人とFaceTimeでお互いの顔を見て話します。今はCOVIDの関係で何ヶ月も直接会えない状況です。夫婦が離れて暮らすこと、二つの国という共通テーマもあり動画を拝見して考えさせられました。でも、私達の場合は、更に言葉や文化の違いというギャップもあるので、大変なことや面倒なことも多く、他人がみたら歳を忘れた無謀な関係だと思います(笑)。私は英語は話しますがフランス語は片言で少しずつ勉強中。主人は日本語は全く話せず英語もヘンです笑。老後一歩手前で国際別居結婚なんて普通ならありえないですが、何故か私達はそういった外から見た状況はどうでも良く、毎日、色々な話をしていて、近い将来一緒に暮らす計画がありますし、何処に住むかという問題はむしろ楽しい話題です。文化や考え方の違いは寧ろ知的好奇心のスパイスです。きっと私達は頭のネジが切れているのでしょうね笑笑。勿論、これから大変なことは沢山あるだろうし、落胆することも多いでしょうが、人間明日はどうなるかわからないので、老後の計画をしていても明日交通事故で亡くなるかもしれません。特に昨年は仕事仲間が50代で突然亡くなったり人生について考えました。動画を拝見して感じたのは、ご自身を作っているものが環境(場所)や状況という外界だけと感じていらっしゃるのでは?ということです。勿論、医療費や生活コストは重要な問題だとは思います。私は外国人クライアントが多い社労士なので社会保険の違いなどよく分かります。しかし、日本に暮らしたらパラダイスという訳ではないと思いますよ。まして、ここ10-20年の変化は顕著で、欧州から時折帰国する友人達は隔世の感を感じるようです。外の環境に左右されていたら、きっとどの国にいても辛いと思います。長くなり恐縮ですが、ご自身がどう老後を過ごしたいかは、環境が何をしてくれるかではなく、ご自身への愛とご主人への愛を基準にどうやって楽しくて暮らすかを考えていただけたら嬉しいです。そして私も考え続けます。ありがとうございました。
美由紀さん、ご視聴、丁寧なコメントありがとうございます。これだけの文章を誤字脱字なく、たぶんスラスラと書かれると言う事は、常日頃、ご自分の考えがはっきりとある方なんだろうと思います。私の考えですが、多分50代と60代のカップルだからこそ離れていても、楽しく毎日会話ができるのかなと思いました。
他の方の返信にも書かせていただきましたが、日本に帰れば全てがうまくいくと思っている訳ではありません。私の動画の作り方が悪かったのですが、言葉の問題、医療費の問題などは、私が日本に帰りたい理由のほんの一部なのです。最近、気づいたのですが、アメリカでやりたい事がなくなったと言うのがいちばんの理由なのかなと思うようになりました。そして、もし夫と別々の国で暮らす事になっても、美由紀さんカップルのように楽しく会話ができるのではと思うようになりました。
ご意見ありがとうございます。
ふと思ったんですが、海外から帰って日本で老後を過ごす人達は増えるのではないかと。日本は、いい国ですね。それがわかって良かったです。日本に生まれてラッキーでした。
いつも料理がとても美味しそう❣️参考になります
料理を参考にしていただき嬉しいです。ありがとうございます。
ロールキャベツと一緒に野菜を煮込むというのは、良いアイデアですね。
日本の健康保険制度や公共交通機関、夜間に徒歩で出歩けるなどの安全面は、なかなか他の国では得られないものですよね。
加齢とともに第二言語を忘れていっていまうということを初めて知りました。ありがとうございます。
junior cactus さん、ご視聴、コメントありがとうございます。私も、知り合いから話しを聞き、その後調べたら、確かに、加齢や、重症な病気になった時、第二言語が全く話せなくなるそうです。悲しいですが、現実のようです。
在米25年。私は既にプチ別居始めました。来年からは本格的にする予定です。別居が長引いて離婚になったとしても、それはそれでいーやと考えてます。日本はやっぱり良い。アメリカも悪くないけど、長くアメリカで生活したから今は日本が良い。25年もアメリカでよく頑張ったって自分を褒めたいくらいです。アンさんも自分がしたいようにして下さい。自分の人生、自分で自分を幸せにしなきゃ。。です。
Erikaさん、ありがとうございます。
私も、20年頑張ったなと自分で思う時があります笑
最後はお互いの気持ちを尊重して決めたいと思います。
私もアメリカ在住25年近くになります。
全く同感です!
私も、在米28年です。子供が育てば、夫のために家族のためにもうアメリカで住み続けなくて良い、と思ってます。残りの人生は日本で住んで見たいです。
@@wheretheavacadosis 私、今、日本にいますが、25年もアメリカにいたからいろいろと学び直してます笑笑。アメリカなら何の問題もなくできる事が日本だと事情が違ったりで少し躊躇しますが、どの都道府県に行っても訛りは違えど日本語が通じるし。とにかく今は日本のスーパーが便利で感激してます。どこのスーパーも便利!離れてみるとアメリカもアメリカで良いところが沢山あります。日本の良いところはやはり言葉が楽!ご飯が楽!お水も綺麗でいつ何時でもお湯がでる。こんな些細な事が幸せです。
エリカさん、よく25年頑張った!!!私はボストンに35年目。此方で老後は考えられなくなってきました。
私は独身で単身で渡英した身なので、大変なのは重々承知なのですが、ちょっとアンさんの状況が羨ましいです。日本以外の国で日本人が暮らしていくのは大変で、帰国したくなりますよね。私もずっとずっと帰国したくて(6年イギリスに住みました)色んなことが一気に起こり、コロナ禍に日本に帰国しました。すごく嬉しかったのに、結局1年後に喜んでイギリスに戻ってきています。まずはお試しで6ヶ月とか1年単位で日本に帰ってみて、どう感じるかよく考えてみてからの帰国をお勧めします。まだアンさんは若いし、飛行機にも乗れる体力があるうちは、どちらかに定住することは脇においてもいい気がします!まだまだ時間はあるし、人生一回きりなのでTry and errorで進んでみるしかないかなと私は思っています。
偶然、Anneさんの動画見つけました。人には言えないこと悩んでるいること、コロナの中で私自身消化出来ない中改めて同じ気持ちであることを知り、励まされています。
何とかなります。
ご視聴、温かいコメントありがとうございます。いつも悩みはつきませんが、いつもいろんな形で解決しているので、今抱えているこの問題もなんとか解決できるよう、話し合っていきます。
昔「戦争花嫁」のドキュメントをTVで観た時にアメリカに渡った日本人の花嫁さんが年を取って認知症になり、日本語しかでてこなくなりアメリカ人のご主人が奥さんが何を言っているのか分からず、とても悲しそうな顔をして奥さんを看ていたのを見て、私もそうなる可能性があるなと今思っています。
ご視聴ありがとうございます。
やはり、年齢を重ねると言葉を忘れるのは全ての人ではないにしろあるようですね。
50代の私は夫と別居中
離婚はせずに残りの人生お互い好きな生活することにしました。
お店病院金融機関
この3つが近くにある事。自分資産がある程度ある事。相談相手がいる事、大事
英子さん、こんばんは。
全く同じく、スーパー、病院、銀行はすぐ近くに必要だと考えていました。この3つは大事ですよね。ただ最近、老後は実家がある田舎に住もうかなと
言う気持ちが強くなっています。リタイアまでまだ数年あるので模索中です。
アンさんこんにちは。私は海外生活46年です。帰りたかったらいつでも日本に帰れると思いながら、ついつい今日になってしまいました。私は、どの国でも住んでいけるという自信がありますが、やはり日本に住むことが最高の幸せだと思っています。5年程前までは、日本に引っ越せると思っていましたが、去年から、何故かそんな気力も無くなりました。今、とっても後悔しています。歳をとると1年でも1ヶ月でも貴重です。よい判断をなさいますように。
ご視聴、コメントありがとうございます。もう少しこちらで生活する予定ですが、判断した時はすぐに動こうと思います。
アンさんこんにちは
色々な選択がありますよね
私は61歳、先日、離婚いたしました
残りの人生、どれだけあるかわからないけど後悔しないため、人生の最後は自分らしく自分を生きる為に離婚しました
財産を分けると離婚に時間がかか
りそうだったので財産を放棄して離婚しました
現在、持ち家もなく大して財産もなく
この年で…
勿論、不安な気分になる時もありますが、いまのこの時間を大切に生きる事にしました
決めた途端に、不思議、仕事にも恵まれ
今は日々を大切に生き生き楽しく生きよう思っています
案外、自分の思いは、魂が教えてくれているんですよね
この選択は
自分にあった生き方をする為だったと今は、思っています
離婚を勧めているわけではなく
単純に自分がどうしたいか
が大切で、一番初めにどうしたいかって思った事が魂の叫びだと思っている
今日この頃です
一生の最終章は自分らしく、しあわせに生きてくださいね
ご主人と一緒に過ごさないことに
後悔を感じる気がしたらその気持ちも大切だし
日本とアメリカの生活が、一番胸に響く場合は、その選択でお互いが幸せに過ごす事ができるんだと思います💕
貴重なご意見ありがとうございます。
今は、仕事に恵まれ、自分らしく生活をされ幸せですね。
私も後悔しないよう決めて行きたいと思います。
貴方はとても良い事をおしゃる。本当にその通りだと思います。
肝に命じます。
同感です。人それぞれ想いは違います。私はあまり長いスタンスで考えないようにしています。考えても答えがでないのです。
日々できる限り幸せを感じるように過ごすようにしております!
そういう中で自分の生きる場所や目的がわかっていくのではないでしょうか。
離れ離れは寂しい気もしますね😣
せっかく仲良しなのに😢
お二人が幸せに暮らせますように🙏🌺🌈
ままよさん、ありがとうございます。
なるべく一緒に老後も生きていきたいのですが、自分一人で
決めれない問題です。
アンさんの料理に今回も癒されましたよ♥️思いやりがあるからこそ、さっさと『一人で日本へ帰ります』とならない二人の関係はやっぱり長年連れ添った夫婦なんですね💕素敵です👏コロナでみんなの気持ちが不安になっている今だからこそ余計に焦るのかも、、、💛
そうですね。このコロナのせいで余計に日本が恋しくなっているのは確かだと思います。コメントありがとうございます。
はじめまして
老後の問題は ずっとついてきますから ホント考えなくてはいけない問題ですね
ただ 大事なところは アンさんが旦那さんと一緒に生きていきたいという所に尽きると思います
今の日本の病院事情は
老夫婦が二人寄り添って 待合室で名前が呼ばれるのを待っている光景が
多いように感じます。
元気なうちは お互いの気持ちを尊重できると思いますが
いざ 病気になってしまう事を考えると 頼れる人は息子 娘ではなく夫 妻なのかなとも感じます
解決しない問題は ありませんよ🤗必ず結果が出ます
ただ そこまでのプロセスはホント大事でしょうけれども🤗
なんとか いい方向が見つかるといいですね🤗
コメントありがとうございます。
「解決しない問題はない」という言葉に救われました。特にわたし達には子供がいないので、一緒に居たいと思います。
国際結婚の一番の問題はどこに住むかですよね。この問題で結婚当初から問題になってる夫婦をよく見かけます。
老後はゆっくり日本で、夫と暮らすという事を最近考え始めていた矢先に
こんなことを言われて、どうしようか考える毎日です。
アンさん、はじめまして。私もアンさんと全く同じ状況で南半球におります。うちの主人もよほどのことがない限り、帰国はしたくないようです。私はといえば、日本に家族はおりますが、帰りたいかといえばそうでもなく、では今の国で骨を埋めたいかといえば、まだ覚悟ができない、なんとも中途半端な状態です。本当に簡単に答えが出ることではないですよね。ゆっくり時間をかけて、お二人にとって最善の道が見つかるといいですね。寒い季節に向かわれると思いますが、心身ともにご自愛下さい。
Allyさん、ご視聴有難うございます。
海外に住んでいると、このままここに住むか日本に帰るかは大きな問題ですね。
特に二人の意見が分かれている場合は。
もう少し話し合います。
南半球は春ですね。寒さに弱い私は羨ましい。
今日、初めてAnne様の動画を見付け見させていただき、大変共感いたしました。 私もアメリカ在住の50代主婦です。私の夫は日本人ではないのでAnne様とはまた少し状況が違うかもしれませんが、お気持ちはとてもよくわかります。 私たちには20歳になる娘がいますが、こちらで産まれてますので、すっかりアメリカ人ですし老後を考えるとやはり一人ででも日本に帰ろうかなと思うことがあります。
色んな事情でもう10年も日本に帰っていません。普段は普通に幸せに暮らしているつもりでも、時々無性に日本が恋しくなります。
Anne様もご主人様とよく話し合われてご自身にとって1番いい結論を見つけられますようお祈りしております。
Minaさん、ご視聴ありがとうございます。
10年も日本に帰れていないというのは、増々恋しくなりますね。
50代になると、感じ方や考え方が変わって来ますね。
私もMinaさんがいい結論が出るようお祈りしています。
Anneさんこんばんは。私は30歳のお誕生日を目前に海外から帰って来ました。全てのことが一気に不安になり、日本の家族も恋しいし、ただただ、自分が年老いてもこの国にいることを想像できませんでした。仕事も家も車も手放して帰ってきました。もう7年経ちますが、正解だったと信じてます。旦那様と遠距離?でも、お互いにハッピーなのが1番だと思います。時々会いに行ける楽しみもできますし、日常はいくらでも忙しくできるので意外と寂しく思う時間もないかも!
いつ素敵な動画ありがとうございます。美味しい料理、幸せな気持ちになります。
ありがとうございます。
結局は自分の気持ちが安らげる場所がいちばんですね。
自分の選択が正解だったと思える今はお幸せですね。
私も以前夫婦は最後まで添い遂げた方が良いなんて言いましたが、これは難しい問題ですね。
ご主人は幸せな方ですね。大好きなアメリカに来て奥様にいつも日本料理を作ってもらって。
アンさんはお料理も家事もこなして外に仕事にも行ってらっしゃる。
これからご主人も考えに変化が出てこないとも限りません。もし別々になったとして、ご主人一人ぼっちのアメリカが居心地良いとは限りませんから。
すずらんさん、いつもコメントありがとうございます。
結構たくさんの方が、夫はひとりになったら、私のいる日本に戻って来るとおっしゃって頂きました。
それならいいのですが(笑)
私も同感です。男は50代はまだ元気なので野望を捨てきれないらしいと聞きました。
60代になると心境に変化が出ると、人それぞれだとは思いますがもしかして離れて
初めて妻の有り難さが分かるのかもしれないと。
お勧めに出てきて楽しく拝見しました。
私はカナダ在住ですが6年前に大病をしてから、次男が大学に入学したら日本に帰国しようと決めています。病気になる前までは特にカナダで不安も不満もありませんでしたが、生死を彷徨って自分の将来を真剣に考えました。シングルマザーなのでまた再発したら子供達をどうしたらいいかとか、毎日不安で悩んでましたが、本当は入院中から答えはずっと出てましたが子供達が第一なので、自分の中に6年間留めていました。日本に帰ると子供達に先日伝えたら楽になりました。子供達も大学に行ったら家から出るので、私を家で1人にするのは心配だったと言われました。
ご主人の状況的にも判断は難しいかもしれませんが、きっと時が来れば決断出来ると思います。
ご視聴頂きありがとうございます。
優しい子供さん達で幸せですね。きっとひろじゅあさんの育て方がよかったのだと思います。
私も海外居住そろそろ50年になり、日本に「移住」したい気持ちも時々フッと浮かぶのですが、私が覚えている日本と今の日本は、違うことを思い正気に戻ります。「日本語」でさえ若い人の日本語は良くわかりません。笑
ご視聴ありがとうございました。
私も若い人の言葉はよくわかりません笑
日本も日に日に変わっているので、動画を見て驚く時があります。
私もアメリカ在住50年、国際結婚です。全く同感です。可愛い孫が五人いるので日本に移住することは出来ませんね。こちらで言うところの
“黄金の足かせ“をつけられてしまいました。東海岸の北部に住んでいるので出来れば寒くならない前に日本に行って雪の溶ける頃アメリカに戻って来ると言うのが希望というか、夢です。
渡米23年の50代主婦です。日本の医療事情が優れているのは分かっているし、食べ物だって好きなものが直ぐに手に入るという魅力もあります。でも老後を日本で過ごす勇気がありません。長い間離れていて、物の考え方とか、人間関係のあり方とかがすんなり受け入れられるのか?また自分は周りから受け入れてもらえるのか?不安が先走ってしまいます。帰国したい気持ちとアメリカに留まりたい気持ちが半々です。まだ答えは出ていませんが。
答えを出すのは気持ちが固まったときでいいと思います。
私も日本を離れてだいぶ経つのですが、もともと若い時に渡米したわけでもないので、初めの方は戸惑っても、生まれた国なので日本での生活に私はさほど不安はありません。どの国も長短ありますね。
「日本の医療事情が優れている」全くだと思いますよ。だた、東洋の方は、予防には優れてるのでは。
こんにちは。私は40歳で欧州人と結婚、国際結婚など露ほどにも思っていなかったので戸惑いつつ、欧州に来て10年経ちました。それなりに楽しかったのですが、大怪我してしまい、心身ともに海外が受け付けなくなり、夫の国の方が確かに医療は日本より遥かに良いのですが、もう帰りたくて堪りません。40年も日本にいたので20歳で来られた方達とは全然違いますし言葉の問題も。アンさんの夫さんも弱くなったら、きっと日本に帰りたくなるのでは?と思います。私のように日本に帰りたい方が大勢いて、心強いです。ありがとうございます。顔の見える範囲の日本人は海外大好き、絶対に帰国しない人ばかりで、私の気持ちを理解してくれる人がいないので。。。
大けがをされたとの事、今も治療中なのでしょうか?海外で治療を受けるのは心細い事だとお察しします。私も若い頃に移住したわけではないのでお気持ちよくわかります。周りの方達と話が合わないのはつらいですね。
私もYukiさんの事遠くから応援しています。コメントありがとうございます。
@@anneslife-flowers ご心配ありがとうございます。現在は治療が終わり、リハビリが始まりましたが、辛いです。一層、望郷の念にかられ、早く帰りたいという気持ちしかありません。私もアンさんを応援しています。お互いに望みが叶うと良いですね。
@@pinokolion 様
突然横から失礼します。
私は現在63歳で、9年前に難病を患い、この五月にも全身麻酔で手術もしました。何度も死にかけましたが、ですが、それは狭い日本でのことです。
海外におられて、大病をし、現在リハビリをされてるとのこと、望郷の思いでおられると知り、お会いしたこともないのに、涙が溢れます。どうか、明るい気持ちでいてくださるよう、お祈りしています。
@@みちこ-e7m 宮本様、見ず知らずの私に励ましの言葉やお祈り、本当に嬉しくて涙が出ました。感謝しています。ありがとうございます。宮本様もご病気で手術されたんですね。苦しさや痛み、少しでも和らぎますように私もお祈りします。健康だけが取り柄の私だったのに、事故で10数回の手術、生死の境をさまよい、九死に一生を得たのですが。。。人生とはなんなのだろうと日々考え苦しんでいます。残りの人生は日本に帰りたい。それが今の切実な願いです。帰国しても困難は消えないでしょうけど。。。。
この場を貸して頂き、アンさんにも本当に感謝です。ありがとうございます。
私はフロリダ20年目ですがもう55歳になり、コロナもあって何が良いのか分からなくなってきました。両親も10年前に亡くなりお葬式にも行きませんでした。母が、葬式にわざわざ帰ってきても自分はもう天国にいて、洋子(私)には会えないのだから飛行機代とか、無駄遣いになるという理由でした。母が亡くなった時は私も一緒に行きたかったです。
Yokoさん、コメントありがとうございます。私もこのコロナで今後のことを考えるようになりました。
Yokoさんが最期、ご両親に会えなかった事、お気持ちよくわかります。
そしてお母さんがおっしゃった、葬式に来なくていいと言うのは親心ですね。
私には、年老いた母がいますが、私が老後日本に帰る予定だと言うことを電話で告げると、いつも、それまで生きているかな、と電話の向こうで言われると、涙が出ます。
フロリダに住んでいるYokoさんの事、ご両親は天国で見守ってらっしゃいますよ。
アンさんこんばんわ😊
難しい問題ですね💦💦
お互いにとって良い答えが見つかるといいですね😆
お外の景色見てあぁ〜
外国だぁって思いました😆😆
うまこさん、ありがとうございます。
私にとっては、もう見慣れた風景ですが、うま子さんにとっては
外国だなと思うんですね。
離れると少しずつお互いが周りの事に興味がいかざるを得なくなります。毎日が生活ですから。すき間ができてきます。それでもそういう生活が出来る人、できない人がいます。私は別れましたが強くそれを感じます。自分の為にも前向きに生きるには必要です。心配ごとが沢山あるようですが。心配事を自分で増やしていませんか?良かったことはないですか?ご主人を説得できるか、離れて暮らせるか、独りで生きるか?自分が欲しいものを良く考えてみてはいかがでしょう?多くの人の考えではなく自分はどうなのか?だと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
そうですね、人の意見ではなく自分の気持ちを考えながら
もう少し心の整理をしていこうと思います。
@@anneslife-flowers 貴女が日本に、と思うことを否定していません。多分ご主人は自分が切り開いてきた人生、友達、貴女を異国で守ってきたこと、その財産とも言うべき経験を妻が日本にということで容易く心が動くものなのかと思います。そんな簡単なものじゃなかったのではないかと。でも貴女は日本。これは時間をかけて話すしかないと思うのです。私は元夫ともう一度とは思いません。でも、もう助けてくれる人はいないと感じてます。私達の歴史はやっぱりかけがえないものです。後悔はないですが、そこにまだ至ってない貴女、簡単に失っていいのですか?とやはり思うのです。今元夫には娘がいます。その娘のためにも、たとえ彼が泣き言を言ってきても毅然とせねばと。それが別れるということだと思います。失って良いものか。もう一度考えて見てください。
病気のこととかも凄くよく分かります。自分の今の境遇と同じですね。
Anneさん、初めてコメントします。
私は関西出身ですが、3歳の時に父の転勤で東京に来てそれからずっと関東に住んでいます。友達も皆んなこちらにいますし、親戚からももう東京の子だねぇと小さい頃から言われてきました。
でも、父が亡くなる前に関西のお墓に納骨して欲しいと唯一遺言を残しました。
関西に納骨してから年に数回訪れるようになると、3歳までの記憶は全くないのに懐かしいと思えるのです。
主人は生まれた時から東京暮らしですが、私はやはり関西に住んでみたいと思う時があります。
だから日本にいても老後どうすればいいか考える時がありますよ。
簡単な問題ではないですよね。
お子様もいらっしゃらないとのことだから多分、想像するに異国の地で夫婦支え合って生きてこられたことと思います。
だから急に別々に暮らす事出来るのかなぁと考えてしまいました…
もう少し時間をかけて話し合ってみてはどうでしょう?
余計なお話をしました。
また、動画楽しみにしています。
ありがとうございます。
同じ日本に住んでいてもどこに住むかは大きな問題のようですね。
余計なお話だなんてとんでもないです。
温かいコメントに感謝しています。
本当に若い頃は考えもしない問題ですね。アメリカの医療費は日本では考えられないですね。お子さんのいない御夫婦はほぼ日本に帰られています。70才を越えた今医者、病院通いの繰り返しです。ポンさんももう少し時間が必要なのではないでしようか。
Ritsukoさん、過去動画をたくさん観て下さり嬉しいです。ありがとうございます。
アンさんこんにちは。
今が良ければいい!とはいかないので難しいですね😓
ご主人の気持ちもありますが、
アンさんのご主人と一緒に日本に帰りたいという気持ちが伝わると良いですね😊
陰ながら見守っています。
来てくださりありがとうございます。
夫婦二人だけなのでなるべく一緒に住みたいと思っています。
リタイアはまだ先なので少しずつ考えていこうと思います。
私も国際結婚38年でロス在住です。今年、コロナの真っ最中に帰国し父を看取りました。その時の日本の医療制度の素晴らしさに感動し、心の底から日本に帰りたいと思いました。医療の問題だけでなく、言葉、食事、文化などどれを取ってもやはり生まれ育った日本がいいです。アメリカの合理的なとことかいい加減さが楽だったり、ロスの爽やかな気候とか、いいことも多々あるのですが、美味しい物を食べて温泉につかったり、春の桜や秋の紅葉を楽しめる日本にまた暮したいです。でも、夫も子供達も多分日本の生活は無理なので、現実的には年に一度日本に帰るのが精いっぱいです。こちらに住んでいる日本人の友人達とも老後は日本かアメリカか、米国籍を取るべきかどうかと言う話題でもちきりです。
Hiroko さん、同じ悩みをお持ちなのですね。私の場合、子供もいないので、年老いて腰が曲がった自分がここアメリカにいる意味が見出せません。老後はまだ見た事のない日本の美しい風景をたくさん見たいです。密かな夢が富士山に登ることです。
そうですよね。それにアメリカの老人ホームは、月に8千ドルから一万ドルぐらいするそうですよ。貯金が2千ドル以下になったらやっと国から出るらしいけど、汚い老人ホームにほりこまれるって聞きました。。。年取ったら和食しか受け付けなくなりそうだし。悩める~
日本には安価で入れる特別養護老人ホーム、 Nursing home あります。
最近、知り合いのオーストラリアに移住されてた方が日本に帰って来ました。お子さんがもう独立されて、60を過ぎて、やはり老後は日本で暮らしたくなったそうです。(離婚されてるのでおひとりです。)オーストラリアで事業も成功して、ずっと日本で暮らすのはありえないと言ってた方だったのでびっくりしました。やはり体調を崩されて、医療面のことを考えたようです。
数日前にたまたまリフォームの動画を拝見しました。
余裕のあるとてもお幸せでうらやましく、素敵な風景に引き込まれていました。
私も同じように悩んでいます。それも日本国内在住で。私も結婚が遅く沢山の不安材料を抱えての事。亭主とは、考えがまるで違います。今まで私がイヤと思う事も相手に合わせ頑張って来ました。今68歳子供はいません。健康寿命80歳として、あと10年。好きなところで好きなように暮らしたい。いつも考えていました。今話題のコロナ離婚!
年齢が高くなると部屋を借りるのも大変です。孤独死
が今日本ですごく問題に
オーナーさんも、なかなかいい返事はねもらえないようです。私も疲れました。
占い、スピリチュアル等色々勉強したり。なかなか結論までに至りません。
ただ「今目の前の事に感謝」というメッセージが届き、ハット我に帰ります。コロナに負けず今生きていられることに感謝。フーット気がゆるんだ時に名案がでると思います。外🐱を保護して17年。この子の為と。3年前に虹🌈の橋を渡り、余計に自分の願望がにょきにょきですかねー。この動画そして沢山のコメントを拝見して、なんで私だけが辛い😢🌊の?から、解放されました。「横断歩道皆で渡れば怖くない」
そうですね。
みなさん、それぞれに置かれた所で悩みは尽きませんね。
全く同じ不安感を持ってます。私の場合相棒が純正アメリカ人で、将来体がきかなくなったらハンバーガーとピザしかたべれなくなると思うとゾッとします…笑えない恐怖ですよね。
食べ物の問題も大きいですね。
私も和食が食べたいです笑
確かに最近和食し方べたくない自分がいて今後ここでおいて行くのかと不安がつのります。
40年以上になるのにこうですから(わかいときはかんがえもしなかった)
わたしも国際結婚で、20年フランスにいます。子どもはいますが、あてにはできないし、老いたら日本人の誰かをバイトで雇って、和食を時々作りに来てもらおうと目論んでます。
Yoko BARRUE
オープンですっごいいい発想ですね!
Yokoさま、、是非使って欲しい海外暮らし憧れ年金生活者ですが、たぶん老いは私の方がはやそう。
なんだか、気持ちわかります!私と同じような story ですねー 私もフィリピン人の主婦日本に家庭がいます!日本に頑張っています!いつか自分のふるさとにかえりたいです!
Annie さん、always take care there and be happy :)
I hope sometime you go back to Japan.
Take care of yourself too.
私も別居お薦めです。行ったり来たりが理想。何方に住むとしても覚悟がいりますよね。
ご視聴ありがとうございます。
どこにいても、長短ありますね。
私も住むところは人との繋がりだと思っています。好きな人や大事な人の役に立ちたいとそうしてきました。今は独り暮らしなので、時々は日本に(一昨年も昨年も正月は日本でした)大体は北米に住んでいます。世界がこんなに便利で狭くなっては、住む所で言い争うことなどないのではありませんか? 40年前、夫に連れられて嫌々海を渡った私は20年後 夫が帰ると言うのにここに残りました。私は彼と離婚しましたが、今の場所に連れて来てくれた彼にとても感謝しています。
Mitsukoさん、コメントありがとうございます。今は大好きなアメリカに住んでらっしゃるのですね。これ以上幸せな事は無いですね。
そうですね、今どちらに住むと決めず、お互いが好きな所に住むのがいいのかもしれません。
Anneさん 、
私の住んでるのはカナダ🇨🇦です。
68歳にもなりましたが、元気で働いています。CORONAでもずっと、、ニューヨークにも毎年のように行っていましたが、今年はどこにも行ってません。良い答えが出ますように祈っています。
カナダに住んでらっしゃるのですね。
働く事が好きな人は好きです。
私も、健康な限り働くのが夢です。
アンさん、気が急いてはいませんか。
老いて行く日々を支え合い、楽しみを共有できるパートナーがいると、とても安心すると思います。そしてそれがアンさんにとって安らげる土地、日本で可能であれば、なおのこと良いでしょう。だけどもし旦那さんが最終的に折れて日本で2人で暮らしていく場合、旦那さんは同じように自由を享受できるのでしょうか?
以前の動画で、旦那さんとの馴れ初めを紹介していらっしゃいましたよね。その中で、出会ったのは米国で、その時に旦那さんはすでに永住権を取得済みとお話しされていたと思います。
もしかしたら当時は法律が違ったのかもしれませんが、永住権保持者が配偶者のために永住権を申請するのに、市民権を取得する必要はありません。それでも旦那さんが自身の日本国籍を放棄し米国市民権を取得されたのには、この先自分は米国で死ぬまで暮らす、日本には帰らない、という覚悟があったのでは、とお察しします。
日本での暮らし、本当にそんなに快適でしょうか?
少なくとも私にとっては、日本という国は旅行先としては魅力的、だけど長く暮らすと逃げ出したくなる場所です。いつもどこかの誰かに評価されて、息がつまるのです。そしてその評価は往々にして、あるカテゴリーに属する一部として、既存の基準に照らし合わせて出されます。「〜なんだから」「〜のくせに」「〜であるべき」といったものですね。旦那さんはこういったものから解放されたくて渡米されたのでは、と私はお見受けしました。
離れて暮らすのは避けたい、『2人で』日本で老後を楽しみたい、とアンさんは思っていらっしゃいます。だけどそれはお互いに心の安定があり、同じように楽しめることが前提です。それが一致しない場合、それぞれが望む環境で暮らしていくことしか解決策はないように思えます。
ちなみに永住権保持者は、基本的に1年間の半分を米国内で過ごすことが必須条件です。もしそれを超過してしまうような事情がある場合は、事前に再入国許可証を取得すれば米国外での長期滞在も可能です。参考までに…。
そしてご存じとは思いますが、国民皆保険制度は日本国民、また合法的に日本国内で就労する外国人の方々すべてが何らかの公的医療保険に加入し、万一の時に備え予めお金を出し合い、支え合うものです。日本国内の医療費が安いのは、その金額の大半を納税者の方々が負担してくれているからです。
公的年金制度に至っては、その時代の現役世代が納めている税金によって成り立っています。銀行の預貯金のように、自身がこれまで納めたものが戻ってくる、という仕組みではありません。あくまでも、日本国の経済活動を支えてこられた方々が加齢や障害などにより働けなくなった時に、若い働き世代が支えることを基盤とした保障の仕組みです。
米国で暮らしながら日本にも納税されていた場合、その期間の受給の資格は与えられますが、納付金額は反映されません。蛇足ですが重要なことなので追記しました。
丁寧なかつ貴重なコメントありがとうございます。
同感です。私も、同じきょうだいなのに姉と考えが合わない時があります。
他人からの評価を気にしたり、こんな風に思われたくないないだの、なんだか面倒くさいです(笑)
夫にも夫の気持ちがあると思いますので、しかも人生の終盤で強制する事も出来ないので焦らずもう少し考えたいと思います。
私の場合、アメリカに住みながら国民年金は払い続けていました。
老後日本に帰ってきた場合を考えての事です。
@@anneslife-flowers ということは、リタイア後にアンさんが日本に帰国する意思もしくは可能性があることを、旦那さんはご存じだったはずですよね。それでも、旦那さんは自身の日本国籍を喪失された。
旦那さんは日本国籍を喪失した時から外国人扱いとなり、日本国内に居住されていないため納付の義務も無く、任意の加入も不可能ですよね。つまり旦那さんは将来的に、日本で暮らして年金を受け取るつもりは毛頭なかった、ということ。そう考えると、老後についてのお二人の意見の相違は、だいぶ前から存在していたのではないでしょうか。
もし仮に、旦那さんが日本国籍を保持されていた時に任意で納付されていたとしても、現在は国籍を喪失されているのでその時の分の受給は難しいかと思います。この辺りは信頼できる行政書士の方にご相談されて、きちんと確認されたほうがいいと思います。
ちなみにお二人に未成年のお子さんはいらっしゃらないので、年金の受給開始後に不測の事態でアンさんが逝去された場合、旦那さんが受け取れる可能性があるのはアンさんの未支給年金のみです。これにも色々と制約があります。
旦那さんが帰化申請をする場合、申請から結果通知までおよそ1年ほどかかりますし、必ずしも許可が下りるとは限りません。
海外在住者としての心配事は尽きませんし、同じ方向を旦那さんが向いておられない状況にアンさんがもどかしさを感じていらっしゃることは、画面を通して痛いほど伝わってきます。
とりあえず今アンさんができることは、夫婦であっても一人ひとりが独立した別の人格であり、各々の人生を歩んでいるのだということを念頭に置き、それぞれが求める老後のあり方を尊重することかな、と思います。
アンさんこんにちは。
アメリカの医療費に関してはこれから安くしていくような事をトランプさんが言ってましたよ。
言葉の問題も、アメリカには日本人が大勢住んでいますので、認知症になって英語を忘れても日本人の介護士さんを探せると思いますよ。
それに私のお隣さん(フィジーに住んでいます)のインド人のお婆ちゃんが認知症で徘徊していた頃、私とは英語、旦那さんとはヒンディー語と、ちゃんと使い分けてましたよ。
私の家に彼女の息子が入って行ったのを見たと、幻覚を見て朝の4時に家を抜け出してウチに突撃してきた割には、、、言葉はちゃんと使い分けてました。
今年、来年と世界は変わっていきますので、考えるのはその後にされたら宜しいのでは?と思います。
所で、フィジーではキャベツはイングリッシュキャベツと呼ばれています。
チャイニーズキャベツは青梗菜の事をそう呼んでいます。
面白いですね。
フィジーからコメントありがとうございます。
お隣さんに認知症の方がいらっしゃるというのは結構大変ですが、淡々と話されて素敵です。
国によって呼び名が変わるのはおもしろいですね。
アンさんの作るお料理はいつも丁寧で、私も頂きたいなあって思います。NY、日本と離れて暮らすと、ご主人はアンさんのお料理が食べられなくなってしまいますよね…
簡単に答えが出せる問題ではないですが、お二人にとって、極力ストレスが無く、穏やかな将来であって欲しいです。
Kayoko さん、ありがとうございます。
なるべく考えすぎないで、リタイアまでNY生活を楽しまないと損ですね。
そうですね、色んな方法がある!考える時間もまだちょっとある。
ゆっくりと納得がいくまで話し合ってください。
お母ちゃんね、あまり良い事は言えないんですが
Anneさんが幸せだといいなっていつも思ってます。
あれー、おかあちゃん、アイコン変えましたね。一瞬誰?と思いました(笑)
すみません、いつも暗く難しい問題で。コメント書きたくない時はスルーして大丈夫ですよ。いつもありがとうございます。
日本に住んでいるバツ1独身です。
ご夫婦でも個なのだと思いました、
アンさんのアメリカで老後暮らすの不安
というのは理解します。
旦那さんよっぽどアメリカが大好きなのですね。男の人は現実をみない、たぶん
別々に暮らして歳とったらアンさんのもとに
戻りたくなるのではないでしょうか。
若い頃は、夫婦は一緒に住むべきと思っていましたが、年齢を重ね夫婦の形はいろいろあっていいのではと思うようになりました。
いま、2022年です。昨日たまたま、見つけて登録しました。海外転勤に、ついていく妻は、日本人の夫の、日本人らしい価値観に、ついていくのは、至難のわざですよね
私の場合は、アメリカだけですが、海外をあちこち転勤されるご主人に着いて行くのは大変だと思います。
いつもアンさんのお料理や家事シーンにはとても癒されます。
老後もおふたりが一緒に暮らして欲しいと動画を拝見して思っています。
ご主人はアメリカが好きというより
日本が苦手なのかな?って感じたりしています。勝手な想像でごめんなさい。
日本の中でご主人が好まれそうな地域や場所を探してあげて提案されるのも良いかなぁって思いました。海外好きの私ですが、日本にもこんなに素敵で自分が好きな場所があったのねって発見することも多くなりました。歳を重ねると
モノの見方の変化に驚いていますよ。
そうですね、歳を重ねると物の見方が変わるのは私もそう思います。
近いうちにまた、一緒に日本旅行が出来たらいいなと思います。
元気なうちはみんなハワイがいいとかパリがいいとかいいますが片足が痛くなり膝が痛くなりご飯も作れなくなりすると日本に帰ってきてますよ。しかしお料理美味しそうですネ😃
長い間悩みましたが、老後帰国して日本で暮らすという考えはありません。その理由の一つは実家が両親兄弟と暮らした実家ではないこと。ここ数年動画でみる東京の様子、地方の自然の美しさなど、郷愁に駆られていました。コロナの前まで毎年帰国して、ホテル住まいをしていましたが最初は1か月、そのうち3週間、10日と滞在日数が減ってきたのです。ホテルは銀座まで歩ける距離にありますが、日生劇場や歌舞伎座などへちょこっと行って、買い物をして、あとはホテル内で泳いだりジムに行ったりしていました。友達は数年のうちにみな地方に散らばり、「東京まで行けない」と言われます。私の日程に合わせてくれる家族親戚もなく、というより、帰国してウキウキしているのは私だけで、みな自分の興味のあることをしているのです。「今浦島感」はぬぐえませんでした。アメリカに帰国して空港に降り立った時、なぜかホットするのです。老後、アメリカと日本の間を往復して暮らすというのは、長い飛行時間を考えると肉体的に大変になってくると思います。その時が何かを決定するときになるのかもしれませんね。
NYCbentsさん、ご視聴、コメントありがとうございます。他の方のコメントにもありましたが、アメリカに帰って来るとホッとすると言う方もたくさんいらっしゃいます。体が本当に大変になった時、答えがはっきり見えて来るのでしょう。だけど、その前に決めた方がいいのかとも思います。
ローキャベツとても美味しそうです✨他の野菜の旨味も出ていいですね👍
難しい問題ですね😔
鹿なので老後のことは考えたことないですが😅人生を急行で考えると覚悟が必要なので、各駅停車のつもりで一駅一駅、確認しながら進めて行けたら良いですね🦌
鹿さん、ありがとうございます。そうですね、いきなりこうと決めつけないで、行き来をしてみたりしながらでも、数か月帰ってみながらでもいいのかもしれませんね。
現在年金生活してる70歳前半主婦です。
夫退職後は、憧れの国外生活したいと3ヶ月避寒、1ヶ月国移動旅を10数年して来ました。
コロナの影響がら、今後は2週間位で帰国旅が精一杯かな「笑」。
病気対策はやはり真剣に考えられたほうがいいと思う。
高水準で難病認定になると「薬も1ヶ月3万が1万内で全て賄える」。
何度も私は50歳過ぎから手術受けました。
金銭的に困ることなかった。「一人部屋は個人の保険で賄いました」
治療費6万以上かかると一度支払いますが、後から返金されます。
日本の医師は病人が運ばれてきたら拒否は出来ません。
外国で救急車使いましたが、苦しむ患者横に保険確認しないと発車しなかったし、着けば医師がまたもや保険金額確認出来るまでほっておかれました。
2割負担「70才」であらゆることに対応された医療は世界一と思う。
歯科も贅沢治療求めなければ大丈夫。
キッチンの高さは小柄な日本人には負担感じる高さですね。
それが気になる「スミマセン」ほど70過ぎると生活空間が身にあわないと負担感じます。
いいことか悪いことか知りませんが、日本は30年間デフレが続き物価が上がっていません。
アメリカの給与所得で貯金して帰国したら使いでがあると思われますが。「スミマセン‼️お財布事情詮索して」。
せっかく誰もが取れないアメリカ永住権、手にいれることの出来たエリートのご主人にとって捨てがたいでしょうが、故郷の空気は優しいのではと思います。
英語教室とか開いてくださったら、、嬉しい日本人の帰国望みます。
今コロナで中断していますが、生活を楽しんでいらっしゃいますね。
やはり他にも海外の医療保険の事はたくさんご意見を頂きました。
その点は、日本は安心だと思います。
高すぎる私のキッチン、他にも不便なところがたくさんあるので、次回の動画でそれをテーマにしようかと考えています。
是非、生活の違いは使うものも違って、文化の違いって大きいですね。
ハンガリー、ブダペストでレジデンスに宿泊しました。
ドイツ製のキッチン器具と家電にはイチイチ「わから~‼️ん」。涙😥
アンさん
こんばんは🌙*゚
確かにご主人と一緒に日本に帰りたい
別々でいいなら悩まないんですもんね・・・
ご主人はアンさんにそんな風に思ってもらい幸せですね💝
なかなか難しい問題ですが良い方向に向かいますように🍀
マミさん、いつもコメントありがとうございます。
終の棲家を探すことがこんなに大変だとは知りませんでした(笑)
アンさん今日は!
おいしそうなロールキャベツと具だくさんのスープ❗️
いつも丁寧に作ってらっしゃいますね。長崎に住んでました叔母にパンやお料理
ならった事を思いだします。わたしの周りの友人たちも東京を離れました。
ご夫婦お二人暮らしです。
価値観は、皆さんそれぞれ
ですので、老後生活は
よく考えてするべきかもしれませんね、、。
ありがとうございます。もう少し考えたいと思います。
この時期になるとロールキャベツが食べたくなります。
50代になると健康面が心配になりますね!私達夫婦は還暦過ぎですが、やはり病気は主人は大病したり、私も弱いので病院🏥は通う率が多くなりました。私達夫婦は子供も孫も近くに居るので、やはり入院したときは助けてもらってます!日本と違う国に居るだけでも不安ですよね😢
まだ大病はしていませんが、そうなったときの場合を考えると不安になります。子供さんお孫さんがいるだけでも安心ですね。
こんにちは😊ゆっくり考えて結論を出すのがベストだと思いますよ✨👍
自由人さん、いつも観てくださりありがとうございます。
私達は二人きりの家族なのでもう少し話し合いをしたいと思います。
有難うございます😊そうですね~✨お互い納得のいくようにですね👍
アメリカで社会福祉士をしています。アメリカは年金受給者が入れるメディケアも、日本の国保に比べたら話にならないほど劣ってます。メディケアだけでは不十分なので多くの人がSupplementの保険を購入しています。でも年金が少ない人はそんな余裕もありません。NY、LA、SFといったアジア系が多い都市なら日本語で介護が受けられる施設もありますが、ものすごく高額です。
そうなのですね。
色々と調べてみなくてはいけません。
ありがとうございました。
再度コメントさせて頂きます。今アメリカ人には治療目的の旅行で、医療の安いコスタリカとかに治療目的の
旅行をする人もいる、と聞いたことがあります。そちらも検討してみてはいかがでしょうか。
アンさん、こんばんは〜😊
ロールキャベツとても美味しそうですね🎃
他の野菜も煮込んで食べても美味しいですものねー😄老後の生活・・旦那様の意見も尊重しつつ、自分の気持ちも大事にしてお互い良い答えを出して下さいね😌アメリカと日本をお互い行き来する方法もなるほど❗️と思いますよ😌
理恵子さん、コメントありがとうございます。
はい、お互いの気持ちを考えながら決めたいと思います。
この時期になるとロールキャベツが食べたくなる私です。
私も50年近く外国暮し。退職後には望郷の念に悩まされます。子供も巣立ち、自分の老後を考える時。そうこうしているうちに月日は過ぎゆき、連れ合いや自身の健康問題が次から次へと....帰りたい、行きたい日本は遠のくばかりです。
体力、気力のあるうちに行動しないと駄目です。
ご視聴ありがとうございます。
方の視聴者さんからも体力だけでなく気力も必要ですとおっしゃってました。本当ですね。
アンさん、今晩は。
今日は何故か、ちょっと悲しくなりました。
お話とBGMがぴったりと合って
染み染み考えさせられました。
本当に日本で平和ボケ気味の私には
想像もつかない想いを抱えているようで。
ご主人を尊重しながら、やはり
日本に帰りたいアンさん。
医療や年金などは日本の方が安心ですか?
そう、いつまでも若くないし体力は衰える。
後期高齢者の医療費は1割負担。でも、
近い未来には日本も変わるでしょう。
私は日本に住んで、夫の扶養に入り
健康保健も夫のお陰で3割負担。これは
あたり前じゃなかったんですね。
気の利いたコメント出来ず、不甲斐ない
ですが、アンさんの丁寧な返信コメントで
アンさんが見えて来るようです。
まだ、時間があります。
考えて出した結果はきっと正しいんです。
久美子Nさん、ありごとうございます。最後の、”考えて出した結果はきっと正しいんです”という言葉に救われました。
20年前に渡米を覚悟した時も長い時間悩み、今となっては間違ってなかったのかなと思っています。
今回も、悩んだ結果の判断を信じたいと思います。
いつもコメントありがとうございます。
私も、悲しくなりました…アメリカで主人と一緒にお墓に入るつもりでいましたが、何となく不安になって考えちゃいました。アメリカ市民になってもう長いんですが、本当にいろいろ考えさせられます…何処に住んでも、歳をとっていく事に不安ですネ。アンさんが出した結論は、皆さんが応援してくれると思いますヨ。
K. K. Benter 様
おはようございます。
アンさんの返信コメントにもありましたが、
その時、その時、
考えて出した結果は1番ベストな答え...と
思っているんですよ。
自分が良いと思って出した結果なので
受けいれてまた、違う方向を探す...。
これの繰り返しです。
息子は欧州で10年ほど暮らし、今は日本に
いますが、
日本の福利厚生の手厚さを実感している
様です。
コロナが収まって、皆さんが一度日本に帰って
みて
より良い決断に踏み切れます事を
陰ながら応援しております。
お身体に気をつけてお過ごし下さいね😌。
@@k.k.benter760 さん、ありがとうございます。確かにどこに住んでも不安はついてきますね。
私もアラカンです。平均寿命まで生きたとしても、あと20年ちょっと。今、大切にしていることは、死に際に後悔することのない余生を過ごすこと。日本に帰る、帰らないの話ではなく、これからご夫婦で楽しく生きていく方法を考えたらどうでしょうか?私は独身ですが、年を取ると、やはり一人より二人ですよ。よく海外を一人旅しますが、やっぱりご夫婦で旅行されているのはうらやましいですよ~。でも、どうしても日本に帰りたいと思っているのであれば、とりあえず数日間でも帰国されてはどうですか?その間に、シニカルな(‼)日本の高齢社会の現状をご覧になるとよいと思います。お互い、がんばりましょうよ‼
HAUさん、ありがとうございます。
人それぞれに悩みはありますね。そうですね。いかに楽しく暮らすか考えた方がいいです。そう考えると、一緒にいた方がいいですね。
ご主人様のお気持ちも理解できますきっと今は御健康なのですね が 仕事をリタイアし老後大病を煩いアンさんも側にいらっしゃらなかったら考えは変わるかも知れませんね…医療費の問題はアメリカでは切実です😭今は二人に一人が癌になる時代色々な想定をしておかなければなりませんよね
私も、夫の気持ちも分かるので、強制はできません。
私も同じ悩みを抱えております。日本帰国を真剣に考える毎日です。主人(アメリカ人)は日本行きには賛成しておらず、多分別居になると思います。親不孝だった分、年老いた両親のヘルプもしてあげたいです。そして自分自身のことを考えると、アメリカで老後を過ごすことは考えずらいです。ビザ、税務のことを含めて、専門家に相談してみるつもりです。アンさんの幸せを遠くからお祈りします!
AHさん、ご視聴、コメントありがとうございます。同じ悩みを抱えてらっしゃるのですね。以前の動画を合わせても、たくさんの方が悩んでらっしゃいます。私もAHさんが選択された道が幸せでありますようお祈りしています。
アンさん、こんにちは!まだretireには時間があると思います。ゆっくりと考えた方が良いと思います。私はアンさんのhusbandの気持ち分かります。americaは大変ですが、その代わり人におせっかい焼かれたり、干渉されない良さがあります。それに上部だけの優しさでは無く本当に心から優しい人もたくさんいます。yes noのはっきりしている国なので私は好きです。男性にとって人生の半分America に住んでいると日本は面倒くさいと思います。実際私も歳とってから日本に移住するかと聞かれたら、即決NOって答えます。時々遊びに行って美味しい物食べて帰ってくるって感じが一番良いです。他の方がおっしゃるように、別々に暮らすのも良いんじゃありませんか?そして時々会うというのもてじゃないでしょうか。一旦アメリカ国籍give upしたらもう取れません。色色々大変な事もありますが、americaはやっぱり素晴らしい国だと思います。ゆっくり旦那様とお話しなさってみてください。お互いが幸せになる方向になれたら良いですね。Hawaiiから応援しています。Aloha from Hawaii🌸🌺🌈🙋♀️
ありがとうございます。以前確かもコメントを頂きましたね。
私の夫やYVE Addisonさんのようにアメリカにすっかり馴染んでいる日本人もたくさんいますよね。確かに日本の人間関係は面倒な時がありますね。
長短あります。Hawaiiに永住されるのですね。割と日本に近いし気候もいいし、いう事なしですね。
こんばんは、Anneさん、
引き続き動画拝見しております。
本当に、この答えを出すのは難しいですね。
歳をとって、ボケたら日本語になってしまう。。私も聞いた事があります。
色々な意見もあると思いますが、最終的に答えを出すのは、Anneさん夫婦です。焦らずゆっくりと時間をかけて話し合って下さいね。
リタイヤして、少しゆっくりと楽しむ時間も作って、その後に考えても良いと思います。
Anneさん夫婦にとって、一番満足した答えが出ますように。。
カナダも寒くなってきました。(トロントです) お互い体調には気をつけましょうね。
トロントからありがとうございます。
そうですね、リタイア後時間が余って、のんびりして状況が変わったら
また考えが変わりそうですね。こちらも長い冬がそこまで来ています。
アンさん
初めまして😊
アンさんの動画に出会えました。
皆さんのコメント📝読ませていただいて、こんなにも同じ境遇で悩んでいらしゃる人たちがいらしゃって、私自身も もっと考えるようになりました。私はカリフォルニアに22年住んでいて アメリカ 🇺🇸日本🇯🇵両国半分づつ過ごして来たわけですが、時折日本帰りたい病が起こります。😹 老後は医療の事考えると🩺、日本に帰りたいですが、カリフォルニアは気候が素晴らしいので
年寄りには🧓最高の場所でもあって、離れるかどうか考えてます。
本当 病院が嫌で嫌で仕方がないんです。 ここは車移動しか出来ないし いずれ車にも乗れなくなると考えたら やっぱり日本に帰りたいです。いつまで経っても どうすべきか決めれないんです。とにかく 病院が嫌なんです。😭
これからも皆さんのコメント参考にさせていただきます。
ikukoさん、初めまして。
カリフォルニアは気候が温暖でいいですね。NYは寒さが厳しいです。
ここのコメント欄にはいろいろな国にお住まいに方がコメントを下さるのでとても勉強になります。私ももう少し日米の状況を調べようと思います。
アンさん、はじめまして♪
先日こちらが目に入り早速登録して
最初から視聴しています。
今回の動画は泣けてきちゃいました…
私は母からネグレクトで育ちアラフィフですが
今でもそのしこりは残っており殆ど会話も
しません。いつもハキハキしてハッキリと
ものを言う子供が嫌だったそうです。そして
生まれた妹は余計な言葉を発せずもの静かで
母の希望通りの子供が生まれたので、いつも
一緒一卵性親子結婚相手も母が見つけその方
と結婚しました。それから一度も会っていません
かたや私は両親が幼稚園前から音楽を習わせた
事で大学までのレールを作り私はそのレールの
上を歩くしか家に置いてもらえない状況の様に
なり、ビリでやっと卒業まで辿り着きました。
その後運良く就職氷河期にさよなら満塁
ホームラン的に就職できバリバリ仕事をしました
仕事をやってみたらとても面白かったから。
でも仕事のし過ぎで倒れました。気づいた時は
30キロ有るか無いか生理も止まりました。
一人暮らしをしていたので働かないと
食べていけないのでその後も
働きましたがもう無理だ、と観念して
通院を始めたら障がい者になりました。
ずっと旅行もせずひたすら仕事を
していたので日本の窮屈さに発狂寸前でした
縁あってアラフォーの時に知人をたどり
ビザ期間最終日までアメリカ1人旅をしました
その時の私の身体が全身の皮膚で感じた
深呼吸できる空気感が今でも忘れられません
もちろん3ヶ月滞在してその空気感は私にとり
生まれて初めて感じた心地よさで帰国便を
予約する時はビョービョー泣いた記憶が
あります。帰国後はやはり日本の水が合わず
現在は身体の療養の為年金で暮らしています。
今でもあの空気感が懐かしく毎日思い出します
アメリカのあの空気感の中で深呼吸して
暮らしたかったと今でもずっと思っています。
アンさんの心境を慮るとポンさんを思いやる
気持ちや私が感じる羨ましさとかが同時に
心に響いて切なくて涙が出てしまいました。
日本は息苦しくて窒息しそうです…
またあの空気感の中で深呼吸したいです😌
アンさんの動画を見て遠いアメリカの地に
思いを馳せています……
※私事の長文コメント失礼致しました🙇🏻♀️
かしこ
はじめまして。登録ありがとうございます。
私は、いずれ日本に本帰国を決めていますが、おっしゃるように日本は生きにくい部分があるのはわかります。
大変な過去を過ごされて来ましたね。これからは少しでも楽しい時間が過ごせる事をお祈りしています。
アンさんこんにちは。
この動画が目につき拝見しました。色々と悩みますよね。私達夫婦は国際結婚でアメリカに住んでいますが、同じ話し合いをしています。同じく老後の医療関係や言葉の悩みです。日本の様にスムーズにいかない医療には不安があり過ぎて心配性の私には無理かなと。夫婦で国籍が違うと遺産相続や税金関係も色々ややこしいです。ご主人もこれから気持ちが変わっていくかもしれません。もっともっと話し合って良いと思います。お二人にとって最善の策が見つかると良いですね。
ご視聴、コメントありがとうございます。同じ問題で悩んでいらっしゃるのですね。私も心配性です笑。お互い良い方向に問題解決できるといいですね。
難しい選択ですね☝夫の為に残るか!妻の為に行くか!どちらにしても、納得して、後悔しないように願うしか無いです🙏
ご視聴ありがとうございます。
本当に悩ましい問題です。私も以前の動画でたくさんの方達が悩んでらっしゃる事も知りました。後悔しないよう考えていきたいと思います。
アンさんこんにちは😊
今は3日 午後2時過ぎです
曇っていて過ごしやすい
です‼
余談ですが 私はいつも
他の方のコメントを先に
読まずにいます😂
自分に素直に書きたくて
送信した後に皆さんのコメントを読みます🤩
老後の事 毎日のように
考えています この先年金が貰えないに等しい程の金額しかないとわかってるし
同級生が大きな病気をとか
亡くなったりなんて
聞くと…
母親よりも年上の人が
認知もなく お元気で
生活している姿を見ると
本当に羨ましいです‼
健康寿命 そんな風に
元気で自分の事は自分で
出来るのであれば 長生きも
悪くないのかな~って
でも先の事は誰にもわからないのが現実😣
アンさんは旦那さんと一緒がいいんですよね😊
熟年離婚ではなく別居婚
旦那さんを1人置いて
日本に帰る事出来ますか?!
日々の生活リズムがわかるから 気になりますよね…
最初の頃に戻るような
形になりそうですか💦
今まで色んな意味で頑張って やって来たと思います
無責任に聞こえるかも…
でもリタイア後は自分の事
だけを考えて ムリなく
楽しく穏やかに 親が元気な
うちに 傍にいて同じ時間を
過ごすのもいいのかも🤗
親の介護とか他の問題も
関わって来ますが 認知症で
娘の私もわからない母親を
見ていて 時を戻せたらと…
あれもこれも もっと仲良く
しておけば とか後悔ばかり
それもこれも自分が元気でいる事が前提となります
悔いのないようにね🌺
SACHIさん、いつもコメントありがとうございます。
私も別々に住むという事はなるべく避けたいと思うのです。子供のいない二人きりの家族なので。私も母が元気なうちに帰れたらいいなと思っています。
考えさせられる動画ですね。
”老後”になる前に日本とアメリカの色々なところに、
お二人で旅行に出かけてみてはどうでしょうか。楽しむ為に。
新しい発見があって、もしかしたらどちらかの考えが変わるかも…
(良い発見ばかりではなく、それぞれの国の悪い部分の発見もあると思います)
思いつきです。すみません。👍
そうですね。日本もいい事ばかりではないですね。いろいろな所の旅行いいですね。コロナが終息したら出かけたいです。
お話しを聞かせて貰い知らないことばかりでした!夫婦10人いれば10通りの考えがありますね!お話しを聞きながらも美味しそうな!お料理が出来上がり!ほんとに食べたくなりました。
Yokoさん、ご視聴ありがとうございます。
本当にたくさんの夫婦の形があるなと、以前の動画のコメント欄でも知ることが出来ました。
ロールキャベツはこの時期になるととても食べたくなります。
僕たちも子供がいません。戦争か何かが起きた時にどちらの国にでも移住できるように、二人とも国籍は意図的に本来のままにしています。しかし、離婚係争中のアメリカ人の友人の手伝いをしていて学んだのですが、アメリカ人でも日本の永住権を持っていれば、国民保険にも入ることができます。アメリカの永住権のような制限はなく、コストもかかりません。永住権の保持の条件は2年以内に日本に帰国することだけなので、アメリカで生活しても永住権の保持は難しくありません。元日本人が永住権を取得することも難しいとは思えないのですが、どうでしょう。(あ、永住権がなくても、日本に住所があれば国民保険に入れます)
いろいろ教えて下さりありがとうございます😊
Anneさんの動画を頷きながら観ています。私は60代なのでリタイヤ間近の年齢で「日本に帰りたい」と漠然に思っていますが、現実的には帰ってからどうやって生活するかと考えると難しいです。特に親はもうすでに他界していますので兄姉に頼る訳にはいけませんし、日本に帰っても窮屈に感じる事もあるかなと。つまり一長一短で日本もアメリカも良い事もあれば、悪い事もある。若い時から少し変わっていた私は日本の保守的な考えについていけない様な気もします。医療に関しては年寄りには冷たいと実感しています。今年は手術をしたり歯の治療ですでに100万円単位のお金を支払う事になりました。日本だったら半額以下の額だと思います。昨年ERに行ったら5000ドルの請求でした。保険に入ってもこの額です。Anneさんのご主人もアメリカ在住が長いので、日本に帰ってもかなり窮屈に感じるでしょうね。でも市民権は捨てなくても奥さんが日本人なら外人登録という事も出来ますよね。私は20年アメリカに居てもどうしても市民権を取る事に躊躇してしまいます。私の周りの日本人の友人達も同じで市民権は欲しくないという人が多いです。子供がいてもです。Anneさんの動画は身につまされる思いと共感できる事が多いです。ただ、日本にどうしても帰りたかったら親が生存しているときに帰った方が良いような気もします。
同じような気持ちを抱えていらっしゃるという事で親近感を感じます。
そうです、どちらの国も長短あるということは、頭の中に入れておきたいと思います。ありがとうございます。
🌿答えの出るのは🥀もう少し後の事
とはいえ🥀心が🌿穏やかになる為に
旦那さま🌿と話し合いをつき詰めて😅
行くしかないですね🥀ご縁で結ばれた
とはいえ🌿最終のことは…お互いに🥀
気持ちがあるのですものね🌿でもでも
お寿司🍣に天ぷら😊ですよね🌿最終
アン🩷さま🌿日本人🌿てすもの🌿
大切なご家族も…🌿身体が元気な間に
日本🗾にお戻りになれますやふに😊
祈っております😊🌹🌿
虹子❤️さま
コメントありがとうございます。そうですね。縁あって長い時間を共にしているので、簡単に答えは出ません。
お寿司🍣と天ぷらの事だけ考えたら、やっぱり日本ですが、そう簡単に行かないのが人生です。笑
いつも観て下さり嬉しいです🥀🌿🥀🌿
私はカリフォルニア住み。夫はNYCブルックリン生まれです。私が昨年乳癌と診断され 保険があるのに、それでも日本で手術を受けたくて一時帰国し 住民投票を取り直して速攻国保と高額医療費限度額認定を申請して、 1か月2300円の医療費で 手術抗癌剤全ての医療費がまかなえています。
もう覚悟を決めて日米往復するしかないと思ってます。もっと先の事は悩んでも仕方がない。二人が健康でいるのが一番です。
住民票を取り直して。。。の間違いです。😅あと医療費は月額23000円
コメントありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。
健康でいるのが一番ですね。
一日も早くお身体が回復しますようお祈りしています。
ハワイに在住ですが 毎月の保険料の料金の高い事 。 550ドル一番安いコース カイザー 毎月払っています。
私もエリコさんの様に 日本で 健康保険料を払い 大きな 病気になったら 日本に帰国して 日本の病院にお世話になろうか 考えてます。
お互い頑張りましょう😇🤙🌺
いま、有難いことに、コロナ禍で、夫は、ロンドンに、単身赴任、ゆっくり考える時間もてます
私もアメリカに来て32年になりました
離婚して一人で子育てをしています
数年後、長女が日本の大学に留学するのでそれを機会に日本半分、アメリカ半分の生活にして老後をどのように過ごそうか考えるつもりです
日本にアパートを買おうか、賃貸にしようかも今ずっと考えています
運転もだんだんおっくうになるだろうから駅近の物件は必須だな、と考えています
子育てが終わった後の人生計画を今楽しく想像しています
Kaaly Pon さん、ご視聴、コメントありがとうございます。老後の事を楽しく想像するのはいい事ですね。私も、夫と一緒に帰るかは今はまだ分かりませんが、私も老後の夢がいくつかあるので、叶えられたらいいなと思っています。
医療費が日本のほうが安いから帰りたいという気持ちはわかりますが、なんだか納得できないという気持ちもあります。。
バリバリの時はアメリカにいてアメリカに貢献し、老後は日本にってのは都合よすぎるきがした。
私の見地の狭いなかでの意見ですが、すみません。
mmさん、ご視聴、コメントありがとうございます。いろいろな意見を聞けて嬉しいです。私の場合、日本を離れる時に、いずれ帰って来ると言う気持ちがあったので、アメリカ在住中もずっと日本の国民保険料を払い続けているので、都合がいいとも違うかなと思っていますが、どうでしょうか?
アンさん。とても境遇が似ていて、心に染みる動画でした。
うちも海外に住む、子なし日本人夫婦です。物価も医療費も日本より高い国に住んでいます。だからアンさんの気持ちがわかります。
うちはまだ老後はこうしよう、と決めたわけではありません。まだ2人とも元気で仕事しており、お互いの親も介護の必要なく、日本で元気に暮らしているから、というのもあります。
でもいつかは答えを出さないといけない日が来ると思います。
アンさんも、もし緊急でどうしても、という状況でなければ、今すぐに答えを決めようと焦らなくてもいいかもしれません。
いっぱい話し合って、少しづつ、お互いの理想を近づけ合えればいいんじゃないかなと思います。まだ答えが出ていない私が偉そうなことはいえませんが。
アンさんの動画は、いつも励みにしています。これからも頑張ってください。
温かいコメントありがとうございます。
同じ境遇だと親近感が沸きますね。
私も今すぐ結論を出さなければいけないというわけではないので
もう少し時間をかけて考えていこうと思います。
はじめまして、私も老後は日本かな-?と渡米してからずっと心に思っていました。一番は医療費、そして自分が調理出来なくなったりしたら外で日本食のお惣菜など簡単に買える日本が良いのかな、と。アメリカの田舎に引っ越したらそれも難しいな、と思った理由です。けれど御主人が自分の手で勝ち取った市民権を手放すのが惜しいと言う気持ちも、ビザを自分でやり続けている私としてはうなづける気持ちもあります。男性は変化が苦手、と言いますので、日本での老後生活をうまく描けないのだろうと思いました。動画を通じて私も考えさせられました!ありがとうございました!
もっとお互い本当の気持ちを出して話し合わなければいけないと思っています。
コメントありがとうございます。
アンさん、初めまして。私も短期間にNYも含め、アメリカで暮らしたことがあります。
医療費のことは同意見です。ご主人が今後体調を崩されることがあれば、帰る説得を強くなさったらよろしいでしょう。
日本に帰るといっても、どこに住むかで居心地が変わってきます。日本の田舎には閉鎖的なムラ社会があるので、NYのような場所から来たら窮屈に思えるかもしれません。
そこそこ都会の、車が要らない街中のマンションが便利だと思います。年を取ると、歩いて病院に行ける住まいが重宝します。
日本は車の維持費がかかりますから、私は自家用車がないだけで、年間数十万浮かせています。その浮いたお金で温泉旅行やハイキングなどを楽しんでいます。
レンタカーが充実していますから、行楽の時だけ車を借りることもできますし。
また日本のうだるような夏の暑さは、夏はそれなりに暑いNYといえどもかなわないでしょう。夏だけアメリカで暮らすというのも手ですね。
梅雨時も秋も大きな台風が来ることがあるし、九州以南は気象災害が心配ですね。NYに住んだことのある人なら、札幌の気温も大丈夫でしょう。
地震や自然災害のことを考えると、日本の方が一概にいいともいえず、うーん悩ましいですね。
そうですね、日本の自然災害は毎年起こりますからね。
日本に帰ってもどこに住むかもまた問題で頭が痛いです(笑)
パワースポットsama私もそう思います。
アンsamaへのここのコメントは、とても視野を広めて頂ける。素晴らしいコメントだらけですね。
終の住処は自分の好きなところにするべきだと思う。勝手な意見をごめんなさい。
ご視聴ありがとうございます。
私も、最近、好きな所に住みたいという気持ちが強くなっています。
アンさん、遅くなりましたが拝見させていただきました。本当に難しい問題だと私は思います!私も若いころに2度結婚離婚と経験
してきて波乱万丈な人生でした、若いと思い切ったこともできてしまったりしましたが今この歳でと考えるともう身体が追い付きません
お陰様で今の主人は年は離れてはいますがやっと今が一番幸せに暮らせています。離れて暮らすとかはもう考えられないです
1人ではお金の問題もありますが身体の事や精神的に一人は寂しすぎるのでだめですねー。。離れて暮らす考えですか・・
本当に難しい。。お互いにとって本当にいい答えが出る事を祈っています。
そうですね。歳を重ねると増々、家族と暮らす選択をした方がいいですよね。
ひとりがいい人もいればひとりが寂しい人もいますが、私は後者です。
今、じゃんがりさんが幸せそうなのは動画から伝わってきます。
私も、海外在住(夫は日本人ではない)で、子供無しのアラフィフなのですが、アンさんと同じようなことは考えることがあります。簡単に答えが出ないですよね。子供がいれば、間違いなく、子供の近くに住むのでしょうけど、子供がいないと、今は夫婦二人でも、いずれは異国でたった一人になる(自分が先に逝くかもしれませんが)。。。その時どこで生きているのが幸せなのだろう?と。高齢になったら、第二言語ではなく、母国語である日本語しか話せなくなった時、周りの日本人ではない人たちが何を言っても理解してくれない状況になる心配もありますよね。「なんとかなる!」と思ってみたり、現実的に考えてみたり、いつも揺れています。。。同じ状況の人たちのネットコミュニティがあれば、シェアすることで不安が少しでも解消されるのでしょうか。
Makiko さん、ご視聴ありがとうございます。コメント欄にもたくさんの方が悩んでいらっしゃいます。他の方のご意見を聞くだけでも、私は安心します。お互い納得のいく選択が出来るといいですね。
こんにちは。いつも動画楽しみにしています。
こちらではファミリーサイズの大きな挽肉が多いので買うのを躊躇していましたが、野菜と一緒に煮込むロールキャベツはいいアイディアですね。参考にさせていただきます😊
うちは韓国人夫と日本人の私、カナダ生まれの二人の息子とバンクーバーで住んでいます。
結婚とほぼ同時にこちらに移住したので、本当に何も考えず、子供が生まれたら教育に厳しい日本や韓国ではなく自然豊かなカナダで育てたいという思いでした。
子供達がある程度大きくなって、義両親が癌や病気で続けて手術をしたりと予想していなかったことがこの数年で起きました。
夫には兄がいますが、アメリカで永住権を取得し安定した職を得ており、韓国に戻る予定はないようで何かあるといつも私たちが韓国へ行って手伝っています。
私も40歳を超えて、今後の健康のことが不安です。
カナダは医療費は保険でほぼ無料で医療機関にかかることはできますが、その分待ち時間はものすごく長いです。
以前ボランティアで訪れたこちらの老人ホームで、日本人の方とお会いしたのですが英語が苦手で話し相手がおらず寂しいとおっしゃっていました。
コロナのせいで予定していた帰国ができなかったこともあり、特に今日本に帰りたいです。
子供達はおそらくこちらで学校、就職するだろうことを考えると将来私はどこに住むのかな?と不安になり答えなんて出ないのに夫にしょっちゅうこの話をしてしまいます。
Annさん、話し合ってもすぐに答えは出ないと思うし、気持ちはスッキリしないですよね。
でもどんな決断をしても応援しています!
長々と失礼しました。
Kazさん、丁寧なコメントありがとうございます。義両親さんの介護などを韓国に帰りされたんですね。頭が下がります。まだ40歳なら、まだまだ老後の事は先ですね。私は本格的に話し合いをしなければいけない年齢になりました。
応援して頂きとても嬉しいです。
そうですね、カリフォルニアですが、医療費は狂ってますね。3週間ほど前にCOVOD19が心配になる症状でER(救急)にWalk-inでお世話になって、検査やらなんやらのため半日ER病室にいたのですが、請求は17000ドルでした。保険が10000ドルカバーしたので、希しくも今日、7000ドルのチェックを郵送したところです。Covid19は陰性でしたが、肺炎になっていました。私はもう少しで、Medicareですが、それでも不安ですよね。
日本でアメリカ人と結婚して渡米、30年を超えました。市民権を取って両親を呼び寄せ、父親は他界し、母がおります。私はこちらの年金ももらっています。妻は将来日本に移ることなど考えたこともないですから、現状動きの取れなくなった母が天寿を全うした後に自分の身の振りをどうしたものかですが、全て差し迫ってから決めようと思っています。10年、否、5年先でもどうなっているかわからないですから、無計画というのは承知の上で成り行きに任せてみようかと思っています。後悔するやもしれませんが、どの道今まで、計画したとおりに事が運んだためしがないもんで・・。可能な選択肢だけ調べておかないといけませんし、残された時間も少ないんですが、計画はいま無理に建てないつもりです。なるようになれで、気楽に行きます。
Kenさんと同じような状況でERに行った人が同じくらいの金額を請求された話を偶然知っています。本当におかしな話しですね。
私も、起こりうる可能性の事だけは調べておきたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
それはひどい!そういう実態なんですね!
私のアメリカ在住です。
①re-elected になれば医療費は大幅に変わりますよね。大統領が公言していました。サインもしていましたがre-erectedされなければまた医療詐欺の世界へひっくり戻されるでしょう。
②医療費は目安60%までディスカウントされるので病院に交渉してから支払います。そんな常識日本では考えられないですよねー。
アンさんこんにちは。
NYはもう落ち葉なんですね〜
たしかに、どちらかに決めなくてもなんとかなるならそれもいいですね。
ロールキャベツ美味しそうでした。そろそろ煮込み料理もたべたくなりますね!
あさりさん、こんばんは。
行き来するのも、年齢の問題もありますが
そうこうしてたら、夫が日本に帰りたいと言うのではないかと思っているのですが(笑)
ご主人も1人になったら アンさんの居ないアメリカはきっとつまらない寂しい事に気づかれると思います。お互いが行き来きする結婚生活も良いと思いますね😄2人の気持ちが固まるまでしっかり話会うことが大切ですね。でも、離婚は反対かもです。
そうですね。
しっかり話し合いたいと思います。心配して下さりありがとうございます。
私は日本に来て三十年になった中国出身者です。似たような歳になっていると思います。日本語には「住めば都」、中国語には「葉は落ちると根に帰す」ということわざがあります。しかし、人生の大半は異国で過ごし、過ごせるには、相当の苦悩、努力、精力、能力が必要。今まで異国で身についた習慣、価値観が祖国に帰っても通用しない部分が多いと思います。画像のアメリカで悠々な生活ぶりを拝見して、日本国民にはそういう生活レベルは相当難しいと思います。自分が選んだ人生は慣れた環境、慣れた友人達の中で過ごすのはベストではないかと思います😊
天路客さん、コメントありがとうございます。日本に移住されて30年、習慣の違い言葉の違いいろいろ大変だったと思いますが、まず日本語がとても上手で驚いています。きっと努力されてこられたんですね。
動画内の映像では、良い生活をしているようにもしかしたら写っているのかもしれませんが、実際はとても質素です。
アメリカも住めば都になりつつあるのですが、歳を重ねると日本に帰りたいと言う気持ちが大きくなっています。
日本も私が知っている日本とはずいぶん違うかもしれませんが、生まれたところなので慣れていくのではないでしょうか。もう少し考えます。
アンさん、ご返信大変嬉しく、恐れ入ります😊今NHKの日曜劇場は連続ドラマ「赤毛のアン」を放送中、その情報を検索のため、アンさんのRUclipsの画像を拝見できた😋異国で人生の大半が過ごしたものとして、感想を書いた。自分が老後日本、中国行ききする生活を過ごすという発想で、10何年前に中国でマンションを買ったが、今は考えると無理かもしれません。年金が少ない日本には、ゆとりの老後生活が難しい、アメリカと比べると賃金が低くすぎると思います。日本の高齢者が生活のため、働く方が多いです。しかし、医療と食べ物の面が世界一かなと思います😋
アンさん、こんにちは❗️先日お好み焼きの画像を拝見させて頂きました。とても美味しそうに見えましたよ👍😋感想を書きたかったが、日本語力に自信がなく、諦めました😭アンさんはとても優しくて美しい方と思います😊しかしいつも寂しくて、悲しい口調で語られることに心が痛めっています。遠い異国で、もっと厚い愛に包まれたかったでしょうね。大変恐れますが、教会に行ってみると考えたことがありますか?近くに日本語の福音教会がありますか?私はクリスチャンです。主イエスキリストを信じて8年になりました。毎日神様の愛が感じながら感謝の気持ちで毎日を送っています。家族関係も大分改善されたと思います😊
アンさん こんにちは。
やわらかいキャベツが待ってます。
やはり、日本の柔らかい春キャベツ食べたいです笑
私達は2人とも66歳で海外在住です、私はここオーストラリアが気に入って
いますが、家内が日本の老人ホームに入りたいと言ってます、
後4年したら日本に帰ろうと思ってます。元気なうちは日本でなくてもいいのですが、
病院や老人ホームで英語で会話とか食事の事など考えると、日本が🇯🇵良いかなと思います。
shinobu さん、ご視聴ありがとうございます。ご夫婦で意見が一致していればそれが一番ですね。私も、後数年で帰国する事を決めました。
私達は、日本にワーキングホリデーで、今まで別々に、一年ずつ日本で生活したり、7年前になりますが
2人で2年程神奈川県で生活してみました。こんなに風に考えて帰国したらいいのではないですか
又気が向いたらご主人の所に戻っての良いですし、反対にご主人が貴方を追いかけて日本に来るかもしれませんよ。
同じご意見をたくさんいただきました。ありがとうございます。おふたりの日本での生活が楽しいものになりますように。
丁寧な暮らしをしていらっしゃるのが動画から伝わってきます😊
老後のこと、お金の面が大事になりますね💦
お子さんがいらっしゃらない場合、最終的に施設に入る選択肢も考えてみえるかなと思います
私は日本の介護施設で働いてました
外国人の旦那さんと日本人の奥さんが入所してました
どこまで気持ちに寄り添えたかなぁと思い返すことがあります
今はネットで色々と調べることが出来ますし、老後までまだ時間があるようなので、色んな可能性を探っていい道が見つかるといいですね〜
Yukikoさん、ありがとうございます。
まだまだ調べなければならない事がたくさんあります。最期に後悔しない選択をしようと思います。
アンさん始めまして。私はこちら米国に42年滞在しています。今はNJ在中です。老後生活本当に考えさせられますよね〜皆さん初めての経験だからどうしてイイか。。難しいです。私は安易に米国籍収得してしまいましたが、後悔??しています。でも日本にいざ腰を据えて帰るとなるともうその時は遅いかも知れない。。母も姉も健全で居ているのかどうか。自分の体力の限界で帰化するのもどうかと。。難しいですよね。。
そうですね。何かの記事に日本に帰国するなら自分の事が何でもできる60代のうちに帰国する事を勧めている記事を読みました。私も、60代のうちに決めたいと思います。
私は66歳で長年勤めた仕事をコロナ影響で会社での全てを失う前に退職を選びました。10歳年上の主人が米国人ですので置いて帰る訳にも行かない状態です。母は95歳で健全、姉夫婦が面倒をみています。その点私は幸せです。ただ母も姉もいつか居なくなった時日本に帰化して。。うーむ。どうだろう。。
娘が一人おりますが頼る事は出来なくても近くに居る事が良いのではないかなぁと思います。もうここに居るのが長いので姪や甥達とは疎遠ですしね。
まあ自分の事を長々と話しましたが、日本🇯🇵は食べ物や温泉♨️やetc..素晴らしいですよね。遠くに離れて会いたい時に直ぐに会える家族が近くに居ない、便利な店屋物も無いとか直ぐに手に入らない物が無いからより一層日本が恋しいんだとも思います。一度ユックリ1、2か月でも帰られてご主人が居ないアンさん一人での日本の生活を体験なさったらどうかしら?20年も日本での生活を離れていると日本の事は解っていても住むとなるとやっぱり違うと思いますが。